• 現キャリの口コミや評判

  •  最終更新日:2023/04/27

現キャリの画像

現キャリ(株式会社コプロ・エンジニアード)
住所:〒450-6425愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25F
TEL:0120-606-347
営業時間:9:00~18:00(土日祝除く)

今回は建築業界に特化した求人サイトである現キャリについて紹介します。現キャリでは便利な検索機能を備えた求人サイトでありながら、転職のプロであるアドバイザーに相談できるエージェントサービスもあります。当記事では現キャリの特徴について詳しく紹介するので、建設業界での転職を検討している人は必見です。

建設業に特化した転職エージェントおすすめはこちら

エンジニアの成長を支える建設求人サイト

現キャリは株式会社コプロ・ホールディングスグループが運営する求人サイトです。エンジニアの成長を支えることをコンセプトとして、建設業界に特化した転職サービスを提供しています。

現キャリでは主に求職者と企業のマッチングを目的とした人材紹介サービスを行っていますが、人材派遣とは異なります。人材派遣は派遣会社との雇用契約を結んで、派遣先の企業で働き、給料や福利厚生は派遣会社からの支給となります。

人材紹介サービスでは実際に働く紹介先の企業と雇用契約を結びますが、現キャリのような転職エージェントが転職活動から入社後までサポートしてくれます。

転職のエキスパートであるアドバイザーに相談できる

やりたい仕事ができない、年収面やワークライフバランスが取りにくいなど、建設業界で働いている人の中には、さまざまな悩みを抱えている人も多いことでしょう。建設業界で働く人の悩みを転職で解決するのが現キャリの強みです。

現キャリでは転職エージェントサービスがあり、建設業界に精通したアドバイザーに相談できます。現キャリの強みについて、具体的にみてみましょう。

■アドバイザーによる個別面談

現キャリでは転職のエキスパートであるアドバイザーによって個別面談を行い、求職者の希望を細かくヒアリングします。個別面談は全国各地の支店で対応可能なので、直接悩みを相談したいという人にとって嬉しい強みです。

■希望する仕事を素早く紹介

個別面談でヒアリングした求職者の希望に沿った求人を素早く紹介できることも、現キャリの強みです。勤務エリアや仕事内容など細かい要望も可能で、年収アップの実績も多数有ります。

■豊富な非公開求人

現キャリの転職エージェントサービスでは求人サイトに公開していない求人も紹介できます。非公開求人も含めて、求職者に最適な仕事を提案できることも現キャリの強みの一つです。

現キャリのスキルアップ講座「監督のタネ」を受講できる

監督のタネは給料をもらいながら無料で受講できるスキルアップ研修です。建築業界に精通した講師陣の授業によって、建築業界で働くために必要となる知識やスキルを取得できます。

建築業界の経験がない人やブランクがある人でも安心できる充実した講座内容です。また初心者の受講生がつまずくことがないように少人数制の授業形式をとり、気軽に質問できる環境づくりを行っています。

受講会場は東京、名古屋、大阪から選べるため通いやすいエリアではありますが、会場に行くことが難しい人はオンライン受講も選べます。具体的な研修内容についていくつか紹介しましょう。

■ビジネスマナーやコミュニケーションスキル

基本的なビジネスマナーとコミュニケーションスキルを学ぶことで、社会人としてふさわしい言葉遣いやふるまいを学びます。建設業界で活躍するためには関係者との円滑なコミュニケーションが必要となるので、必ず役に立つ内容です。

■建設業界について

初心者でも安心して学べるように建設業界に関する基本的な内容を学びます。分野別の役割や企業構成、現場で使う機材や工具の説明もあります。また建物ができるまでの過程について学ぶことで、建設業界に関する知識を深めていきます。

■施工管理や安全管理

工事には納期があり、計画通りに工事を進めるのが施工管理の役割です。施工管理に関する具体的な業務内容について説明します。

また施工管理の仕事でもっとも重要な安全管理についても過去の事故事例や写真を交えながら学ぶことで、工事関係者や現場周辺の安全を守るスキルを身につけます。

■そのほかスキル

建築業界で働くうえで必要となる図面に関する知識や読み方も監督のタネで学べる内容です。図面作成のスキルを身につけることで、関係者に伝わりやすい図面を描けるようになります。

また図面作成に使用するCADソフトの研修や、Word、Excel、PowerPointといった基本的なPCスキルの研修もあります。そのほかにも建築施工管理技士、土木施工管理技士といった資格取得を目指す、分野別の研修も用意されるなど、充実した研修内容となっています。

まとめ

今回は現キャリという建設求人サイトを紹介しました。現キャリは建設業界のエンジニアの成長を支えることをコンセプトとしており、求人サイトのみならず転職エージェントによって求職者の支援を行います。

転職エージェントサービスでは転職のエキスパートであるアドバイザーが個別相談を行っており、希望する仕事を素早く紹介できるという強みがあります。またスキルアップ研修も開催しており、未経験者でも建設業界で活躍できるようなサポートを行っています。建設業界での仕事に興味がある人は現キャリへの登録を検討してみてはいかがでしょうか。

【建設業界】転職エージェント!おすすめ比較表

イメージNo.1No.2No.3
No.4No.5No.6No.7No.8No.9No.10
会社名RSG Construction Agentリクルートエージェントビズリーチdodaエージェントサービス(デューダ)建築求人.jp(JAGフィールド)マイナビエージェントジェイエイシーリクルートメントワークポート建設転職ナビ(ヒューマンリソシア)建設・設備求人データベース(クイック)
サポートの特徴インターネットでは出てこない最新の企業動向や求人情報をもっているため、精度の高いマッチングが可能。職務経歴書・履歴書の添削、面接対策、独自に調査分析した業界・企業情報の提供など、転職サポートが充実。提出書類の添削、面接対策、独自に分析した業界・企業情報の提供など、転職サポートが充実。企業を直接紹介したり、面談を行うことはない。効率的・主体的に転職活動したい人などに最適なサービス。職務経歴書や履歴書の添削、面接のマナーや答え方のアドバイス、円満退職のノウハウなどでしっかりサポートしている。未経験の人も安心の教育システムあり。スキルに合った現場から徐々にステップアップできる。⾯接が苦⼿・不得意な人に向け、模擬⾯接を実施している。長年にわたって蓄積したノウハウをもとに、英文レジュメ作成についてのアドバイスなどを実施。転職コンシェルジュが、一人ひとりに寄り添ったサポートを行っている。建設業界に特化した専任のキャリアアドバイザーが転職に対する不安や疑問にアドバイスしている。クイック独自の一気通貫システムを採用。精度の高いマッチングを行っている。
公式サイト無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら
無料相談はこちら

おすすめ関連記事